〜トワイライトの近況〜
投稿日2023年8月20日
こんにちは、今日も夏の暑さが残る中、夕立の降る那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーもっちがお送りしております。
今年で当館は15年目の営業になるわけですが、今年は十数年ぶりのリピーターさんが何組か来てくれたりしています。このお盆にも一組、12年ぶりというお客様がいらっしゃって、前来た時は小学校上がる前だったお子さんが大学生になっていたり、成長を目の当たりにする感動を体験しています。ありがとうございます。
今年の年初めにいらっしゃった、こちらも毎年ご利用いただく十年来のリピーターのお客様。
お子さんが今年は受験生なんですよ〜なんて会話をしたのですね。
Sちゃんは、初めて来た時は小学生だったのに、もう大学受験をする歳なのか〜(゚o゚;;
時の流れを感じると共に、自分は成長できてるのか?という疑問が湧き上がり、
前々から取りたかった資格試験にチャレンジしてみようかなという気持ちが芽生えまして…
「じゃあ僕も資格取るのに受験勉強するから、お互い頑張ろう!」
という事をその場で言ってしまったんですよね。
言ってしまった手前、やらなきゃカッコ悪い大人・・・ですよね!
というわけで今年の上半期は仕事の合間に資格試験の勉強をする生活でした。
取りたかった資格は「第二種電気工事士」!
簡単な電気工事を自分でできたら、ペンション内の電気器具の交換やその他の改修やメンテ作業にも役立つなと思っていたんですね。
冬の間はテキストを買ってひたすら筆記試験の勉強でした。
ところがこれがしんどい!
記憶力が鈍っているのか、43歳の脳みそにはなかなか入っていかない(笑)
しかしながら今は無料のスマホアプリで問題集などもあるので、時間があけばひたすら問題集でトライ&エラー!とにかく反復で覚える作戦です。
買い出しついでに降りる黒磯の街の図書館で勉強してみたり、結構充実した時間を過ごすことができました。
(余談ですが黒磯駅前の図書館「みるる」はかなりおすすめです。観光ついでに?とは思いますが、黒磯で電車を降りたついでなどに寄ってみるのも悪くないと思います。森林の牧場のカフェも入っているので、休憩にもいいかもしれません。でも基本、図書館なのでお静かに。)
筆記試験に挑む!
そんな勉強を5ヶ月ほどした5月28日、ついに筆記試験に挑みました。
この歳になって試験会場である大学のキャンバス&教室の雰囲気を味わえるのは楽しい経験でした。周りには制服姿の高校生たちもいるし、若返った気分(笑)
図面の問題があるのですが、なんと当日の朝にやっていたのと全く同じ図面が出てラッキー!
他にも、試験会場に行くまでの電車内で復習したものがそのまま出たり、かなりラッキーが重なったと言えます(笑)
そんなこともありまして、筆記試験の結果は自己採点で84点!
60点が合格ラインなので余裕でクリア!
そして技能試験へ向けて特訓がはじまる!
喜んだのも束の間、次の実技技能試験に向けて、6月から7月にかけては時間のある時に試験課題をひたすら組み立てる日々・・・
事前に公表される13題の中からどれか1題が出るという、かなり優しいシステムです。
しかし試験の制限時間が40分なので、時間内に組み立てられる素早さと正確さが求められるわけです。
そして1箇所でも欠陥や間違いや規程と違う施工をすれば一発で不合格になります。
カットした電線の廃棄ゴミがどんどん増えていく日々です(笑)
忙しい中、容赦なく7月23日の実技試験はやってくる。
少しずつ夏の繁忙期が始まる雰囲気の本業をよそ目に、時の流れは残酷です。
あっという間に試験本番の日がやってきて、あれよあれよという間に試験が終わった印象(笑)
試験開始前に配られた材料を各自チェックする時間があるのですが、これを見ただけで「あの問題だな!」というのがわかったので、試験開始までの時間で思い出して作業のイメージングができました。だから結構落ち着いて楽しんでできたかなという感想です。点検時間も充分にとれたし。
気になったのは、後ろの席の方が「やべっ」とか「やっちまった〜」とか「あぁこれ無理だ〜」とか、小さな声でずっと呟いていたこと。気が散るから心の中で呟いてよ(笑)
去る8月17日に、ネット上で合格発表がありました!
結果は・・・
見事合格!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
おじさんは頑張りました!
これで胸を張って次のご来館の時に会う事ができますね(笑)Sちゃんもぜひ頑張ってください!いや、きっと頑張っているのだろうと思いますが、無理はせず、楽しむことも忘れずに。
Sちゃんのおかげでおじさんは新しい技能を取得し、お客様により良い空間を提供することができそうです。いいきっかけをありがとう!
そんなこんなで秋以降の当館は、古い照明器具を交換したり、新しくコンセントが増えたりしてるかもしれませんね。
お客様がより快適に過ごせるよう、安全第一・法令遵守で無理はせず、メンテナンス&改修作業にも挑んでいこうと思います。