Owner's Blog

〜はっちゃけルームの楽しい使い方〜

はっちゃけルームから配信をしてみるの巻。

投稿日令和4年3月7日

おはようございます、昨日はまさかの積雪を伴う雪で冬景色に逆戻りな那須高原ペンショントワイライトより、オーナーがお送りしております。

さて思い返せばコロナ禍の始まった頃、初めての緊急事態宣言が出た4月の終わりから3ヶ月ほどYoutubeの生配信番組をやっていたことがあります。那須地域の情報を紹介したり、オンラインで生産者さんや宿の方をゲストに迎えてお話を聞いたり通販商品を紹介したりという内容の番組だったんですね。

まぁその番組はともかくとして。

今日のポイントは「はっちゃけルームから配信をすることができる」ということについてご紹介したいと思います。

ちなみにオーナーである私の前職が映像音響機材を扱う仕事だったことから、ペンション開業以来、はっちゃけルームというスタジオを作ってカラオケや映像鑑賞・楽器演奏などお客様に楽しんでいただいております。今は半分以上趣味ですが、映像に関する基本的な技術は持っていると思っています。

(はっちゃけルームについてはこちらのページをご覧ください。)

それを踏まえて・・・

実はピアノ教室で先生をやってる知人から「おさらい会をオンラインでやってみたい」という案件をいただきまして、昨日がその本番日だったのですね。

この案件について、細かくご紹介していこうかと思います。

【ポイント】
1.生徒さんたちの演奏の動画は事前に撮っておく(スマホ使用)。
2.当日はZOOMで生徒さん全員を繋いで、リアルタイムでコミュニケーションを取りたい。
3.全員の演奏動画を順番に鑑賞する。演奏順はくじ引きでその場で決めて、その都度該当の生徒さんの映像を流してほしい。クイズ大会やビンゴ大会もやりたい。
4.先生は司会に専念したいし、配信について全然わからない事なので、PCの操作をはじめ、機材に関することは全てお任せしたい。
5.配信に使うのはスタジオはっちゃけルーム。

ちなみに生徒さんたちは小学生と幼稚園生で、当日のZOOM参加も親御さんのスマホやその他デバイスを使っています。

やりたいことはシンプルながらも、特にポイント4、設定や操作関係のサポートがあったら少し苦手なこの手の事にもチャレンジしてみたいなーという方も多いのではないでしょうか?

では今回どういうサポートをさせていただいたかを細かくみていこうと思います。

【事前の仕込み】

まずは生徒さんの演奏動画を先生または親御さんに録画してもらいました。
これはスマホを使ってやってもらい、クラウドで共有(今回はGoogleドライブを使用)してもらいました。

こちらで受け取った動画は、部分的に編集してお名前と演奏曲名などをテロップ付けなどを行います。

これを今回は10名分。

こうして出来上がった動画を、配信で使用するOBSというソフトに設定していきます。

OBSは本当に便利なソフトウェアで、当日のカメラと動画のスイッチャーとして使います。
カメラ映像の上にテロップや画像を載せたり、カメラ映像の中にもう一台のカメラ映像を載せたりということもできます。

これとは別に、当日の開演前BGMやジングル・効果音なども用意しておきました。
昔使っていたiPhone4sに音出し用のアプリケーションを入れておいて、使用するBGMを設定しておきます。

他にもタイトルスライドや、開演前の注意事項やお願いを書いた案内スライドを用意。こちらもOBSにセットしておきます。

そしてOBSの映像と音声をZOOMに流す設定をしておく。

このくらいまでが事前の仕込みとなります。
ちなみに本番までにご依頼主の先生との打ち合わせは、オンラインで一回やっただけ、それ以外はメッセージアプリでのやりとりです。

【当日の仕込み】

当日は当館のスタジオ「はっちゃけルーム」に依頼主の先生も来ていただき、配信の本番を迎えます。

先生が現場入りする前に、スタジオ内に機材の設営をしておきます。

システムはこんな感じです。

ZOOMでの通話にデバイスのマイクを使用した場合、音質がモコモコしたりノイズリダクションが強すぎて聞き取りづらくなる時があったりしますが、マイクをミキサー&オーディオインターフェイスを通してZOOMの入力装置に設定することでクリアな音質で配信できます。BGMもしかり。演奏動画はZOOMのPC音声共有機能で配信しますが、こちらもわりといい音質で配信できます。聴く側の音響環境がスマホのスピーカーだとそれなりの音にしかなりませんが、アーカイブをヘッドフォンとかで聞いた時にいい音だとやはり気持ちいいですもんね。

カメラは一眼1台でやるつもりでしたが、一応予備としてWEBカメラも仕込んでおきました。

そして設営完了!!

事前の配信テストをやってて見つけた電源ノイズなどを処理したり、なんだかんだやってるうちに先生の現場入りのお時間に。

軽く最終の打ち合わせとリハーサルをして、準備完了、いよいよ本番です。

【いよいよ本番が始まります!】

先生はMCに専念する・・・と言っても初めての場合はいろいろバタバタしますね。ガチガチにタイムスケジュールを決めて進行第一にするより、最初はゆっくり確認しながら導入していきました。

生徒さんたちの視聴環境を確認しながら出席をとって軽く会話したり。お互いの映像と音声のやりとりがしっかりできることを確認してから、いよいよ発表会です。

くじ引きで誰の演奏を見るか決める→動画再生→拍手&先生のコメント

という流れを全員分繰り返します。

実は事前に懸念事項がありました。それは・・・

演奏中にみんなの音声をミュートしちゃうと拍手の時に「ミュート解除を各自やってもらう」という操作が必要となるけどどうしますか?

ということ。

今回はあえてミュートせずみんなに静かに聞いてもらうお願いをしました。

結果、どの子もしっかり静かに演奏を聴けたみたいです。
演奏終わりでちゃんと拍手が聞こえるのも臨場感があってよかったですね。

だんだん先生も慣れてきたようで、進行にリズムが出てきたところでクイズ大会へ。

これはピアノや音楽に関する3択クイズの問題を、事前に画用紙に書いてもらって、カメラに向かって出題してもらうというスタイル。生徒さんたちが各自考えてきました。答える生徒さんたちは、こちらも事前に用意した①②③の札をカメラに向かって提示するという回答方法。

先生の集計がちょっと大変そうでしたw
事前にもうちょっと考えておけばよかったなと反省。
でも楽しそうだったからOKですかね。

そして最後のビンゴ大会!
先生が数字を引いて、事前に生徒さんたちに配っておいたビンゴカードを使って進めました。
そして最後の一人が揃うまで続けるという、誰一人として取り残さない未来を考えたスタイル!!

ここで、数字を引いてカメラに見せるという流れが少し大変そうだったので、予備で用意しておいたWEBカメラを数字を引く手元を見せるために利用しました。

数字を見せるWEBカメラの映像に、Picture in Pictureでメインカメラの先生の映像も配置して出力。

本番中でもこういう臨機応変な対応ができる点もOBSの使い勝手のいいところですね。

そして、会は無事に終了いたしました!

生徒さんたちが楽しそうだったのが何よりでしたし、配信での発表会が初めてだった先生もご満足だった様子。いい経験になったとのことでした。

以上で今回の案件レポートは終了です。

【本番で使用する機材のレンタルについて】

前述のシステム図にある機材は全て貸し出し可能です。
今回は機材関係は全てお任せとのことでしたので、うちで全てを用意しました。

案件によって、「配信は自分のパソコンを使いたい」とか、「主催者も自宅でZOOM参戦するから、ZOOMとOBSの操作だけお願いしたい」とか、まぁ考えられるケースはいろいろあると思います。そのあたりはぜひ一度ご相談いただければと思います。

はっちゃけルームからの配信、興味ありませんか??

コロナでオンライン化が進む中、ZOOMやYoutubeを使って生配信をやってみたいという方も増えているはず。
もしその障壁に技術的な不安とかがあるのであれば、一度ご相談の上、はっちゃけルームをご利用してみてはいかがでしょうか?

今回はピアノの演奏をみんなで見る案件でしたが、他にもいろいろ使えると思います。
セミナーや会議や勉強会、Youtubeの撮影や生配信だとか、バンドで演奏を収録したり生配信したりしたいとか・・・サポートがあればぜひやってみたいという方、ぜひご相談くださいませ。

那須近隣にお住まいの地元の方からのご相談も、もちろん宿に一泊して演奏やセミナーの配信をしてみたいというご相談も受け付けています。

ご連絡はこちらまで。
配信についての記事を見たと言っていただけるとスムーズです。

PensionTwilight -ペンショントワイライト-
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙600−22
TEL:0287-78-1174
URL:http://p-twilight.jp
Mail:info@p-twilight.jp
オーナー:倉持雄樹

-新着記事一覧-

-Photo Gallery-

各SNSでも情報発信をしております。