Owner's Blog

〜那須の観光情報〜

那須岳の紅葉2023!10月5日、清水平の紅葉が見頃でした。

投稿日2023年10月6日

おはようございます、昨晩の強風と雨はおさまり、秋晴れの那須高原、ペンショントワイライトよりオーナーがお送りしております。寒い!

那須高原ペンショントワイライトはどんな宿?→HPへ!

前回に引き続き今日も那須岳の紅葉の話題をお送りいたします。
この時期このネタが多いですがご容赦下さいませ。(笑)

ーーーーーーーーーーー
10/7追記
この記事を公開した翌日、紹介したコース上で残念な遭難死亡事故が発生しました。
秋の山は天候急変や朝晩の冷え込みによって命に関わる低気温になったり物凄い強風が吹いたりします。
装備を今一度確認して、
・何があっても自力で帰ってこれるか?
・万が一動けない状況になっても救助が来るまで命を繋げるか?
よく考えた上で登山に挑んでください。
救助は今回の事故のように、すぐに来てくれるとは限りません。一晩ビバーク(野宿)しないといけない状況もありえます。
那須岳を歩いていると、「こいつ大丈夫か!?」と思う装備で登山してる人も見かけます。観光登山エリアの宿命かもしれません。ハイヒールで歩いてるとか。
この機に、各自がしっかり「山は危険と隣り合わせであること」を意識して、美しい山を楽しみましょう。
登山というレジャーを紹介している以上、今後は私も啓発に努めていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーー

2023年10月5日(木)、1900m峰〜清水平〜三本槍岳にかけての紅葉が見頃です。

1900m峰から三本槍岳にかけての紅葉がまさに見頃を迎えておりますので、今日はその写真とともにご紹介させていただきたいと思います。

※こちらで紹介するコースは、中級者以上向けです。初心者の方は必ず中級登山経験有りの方と同行してください。10月以降は条件次第で気温が0度近くに下がることもあるため、防寒装備必須です。

この日の朝は前日の悪天候の影響も残してけっこう風が強くて冬のような寒さだったので、フリースなども着込んでのフル装備!
これ重要です。秋の山は寒いので必ず防寒着を持っていってくださいね。ダウンやフリースは必須です!

朝日岳から三本槍に向かう途中にある1900m峰。
この北側斜面から三本槍岳がとても素晴らしい紅葉を纏っていました。

私自身、清水平の紅葉の最盛期を見ることが今までなかったんですが、

「え?姥が平より綺麗なんじゃねーの?」

と、すっかりここの景色に魅了されてしまいました。

素晴らしいの一言。

清水平方面、朝日岳と三本槍岳へ行ってみよう!!

清水平の紅葉が綺麗なのは分かった事ところで、ここへの行き方を説明しますね。

実は昨日は、地元の友人達とご来光登山へ行ってきました。ご来光と言えば、朝日岳!!

朝3時30分に峠の茶屋駐車場に集合し出発!!真っ暗闇の中朝日岳へ向けて出発です。

↓峠の茶屋の登山口(昼間)

まず峰の茶屋に向かいます。そして峰の茶屋から朝日岳方面、方角で言うと北へ向かいます。
道標が立ってますのでそれに従うのが良いかと。もちろん地図も読んでくださいね。

↓峰の茶屋避難小屋

朝日岳は峰の茶屋から40分程度見ていただくと着くと思うのですが、途中に少し歩きにくい道があります。

鎖のついた岩場であったり、、、

滑落注意の崖があったりしますので鎖をうまく使って足元注意でクリアしてください。

すると朝日の肩に出ます。

ここから朝日岳山頂方面に向かうと、5分ぐらいで登頂できます。
ここでのご来光は最高に綺麗なので、もし時間と体力と技術に自信があれば暗いうちから登ってご来光を見ることもおススメしちゃいます。

我々の場合も休憩を挟みながら峠の茶屋から2時間ほどで山頂到着。
昨晩の雨は上がったものの、雲が多くてご来光は残念な感じでした。

朝日岳登頂を楽しんだら、もう一度朝日の肩へ戻ります。

そしたら次は熊見曽根・1900m峰へ向かいます。実は朝日の肩から北側がもうすでに綺麗で、紅葉を楽しむことができます。

1900m峰を過ぎて登山道を降りてゆくと、清水平に到着します。降りる途中にも見どころたくさんですのでゆっくり降りていきましょう。

正面に見える三本槍岳の紅葉もぜひ愛でてください。

そして到着、清水平!!

ベンチに座ってしばし休憩するもよし、三本槍へと先を急ぐもよし・・・

ここから先は三本槍山頂まで低木の中を歩いていく登山道となります。

北温泉・中の大倉尾根(マウントジーンズ)方面と、三本槍岳の分岐が途中にありますので、道を間違わないようにご注意。

そして登山道に従って登っていくと三本槍岳の山頂です!!

↓三本槍岳山頂、写真は昨年10月下旬撮影。

三本槍岳の山頂はほどほどの広さのある平らな山頂ですので、条件が良ければここでランチを楽しむのもいいかと思います。
風が強い時が多いんですけどね・・・(汗)

帰りは来た道を戻りましょう。
または大峠方面へ降りて、三斗小屋温泉で一泊するのもかなり良きプランです!

【三斗小屋温泉で一泊に関しての参考記事】
那須連山をテント泊で縦走してみた!1泊2日の山旅のススメ!(2022年10月21日執筆)

那須の山中にある隠れ温泉宿に泊まってみよう。(2019年10月11日執筆)

いかがでしたか?
那須連山の中でも三本槍岳って渋い位置にあるので、茶臼・朝日に比べると行く人が少ないのかなぁと言う印象です。

が、この紅葉具合を見て、「行くならこの時期だ・・・!」と思った次第であります。

私自身姥が平の紅葉に目が行きがちで、少し早く始まる清水平の紅葉の魅力に気づいていなかったなぁと、今日も那須連山の新しい一面を垣間見た気分で、感動しっぱなしでした。

今週末7日・8日・9日の3連休に那須岳登山で紅葉を見に行こうと思っている方、もしかしたら姥が平ではなくて清水平に行く方がきれいなものが見れるかもしれません。

ただし、清水平は荷を下ろして休憩する場所に乏しいので、登山道から紅葉の眺めを楽しむというスタイルになります。

↓木道の途中に休憩用ベンチが2基あるだけ・・・

そして保護のため、木道からは絶対に降りないようにお願いしますね。

一方の姥が平はテーブルやベンチも複数箇所ありますし広く開けていますから、紅葉を見ながらお弁当を楽しんだりしやすいのも魅力なんですよね。。

まだまだ那須岳の紅葉は始まったばかり。
今年は遅い紅葉、この後どうなるか気になるところではありますが、ぜひ秋の那須岳登山を楽しんでくださいませ。

那須岳登山マップはこちら。

PDFダウンロードはこちらから。

-新着記事一覧-

-Photo Gallery-

「那須の観光情報」カテゴリーの記事

各SNSでも情報発信をしております。